題名 | 作成日 | 日記作成者 | ||||
メスは受難の時期 | 6月26日 | ひでちゃん | ||||
| ||||||
悲しいお知らせ | 4月29日 | みゆぴょん | ||||
交通事故にあい 男の子が一羽なくなりました。 御池通りはアヒルに注意して通行して下さいね(x_x;) |
||||||
3月は鳥受難の月、でも野菜をタップリ貰って大切にされてるんだ | 3月11日 | ひでちゃん | ||||
| ||||||
たまには赤い毛せんに鎮座するのだ! | 1月4日 | ひでちゃん | ||||
お蔭様で生後6ヶ月 すくすくと育ちました。 長女「カイ」です。 一族(総勢8羽)を代表して ごあいさつします。 本年もよろしく可愛がってね! |
||||||
一挙に発育!! 孫アヒルで~す | 11月17日 | ひでちゃん | ||||
| ||||||
おめでとう | 7月1日 | みゆぴょん | ||||
顔の大きいのやらしっぽが白いのやら | ||||||
近頃のようす | 6月26日 | みゆぴょん | ||||
ルルちゃんが産んだ 卵たちです もうすぐうまれるのかな? お楽しみ・・・ | ||||||
近況 | 5月22日 | ありぽん | ||||
今日も子供達が池で遊んでます。 頭を突っ込んで、何を食べているのかな? ピーちゃんとアーちゃんは、いつも歩いてばっかりなのに、 クーちゃんとルルちゃんは泳いでばっかり。 不思議な親子ですね。 | ||||||
春らんまん | 4月9日 | みゆぴょん | ||||
桜満開のころ、ピーちゃんは 卵を次々産みました。 小さな池の中に産むので割れないうちにそれを取りに行くのに 結構たいへんでした。 朝ごはんを食べさせておいてそのすきに拾います。 今孵化を待っているところです。 予定通りなら22日くらいに産まれるはずです。 今から名前を考えなくてはね。 | ||||||
ニュース速報 | 2月25日 | みゆぴょん | ||||
ただいまピーちゃんのお腹の中には 卵がいっぱいはいっているみたい なにしろよく食べること食べること。 2日 前にみんなの体重測定をしました。Σ( ̄∇ ̄;) ちょっとたいへんだったけど(特にアーちゃん) 発表!! 大関クーちゃん体重3キロ 同じく大関アーちゃん体重3キロ そして幕下ルルちゃん体重2,3キロ でした。 | ||||||
今年もヨロシクガー | 1月25日 | みゆぴょん | ||||
えさがねー 遅くておなかが減ると ときどき道端の草を物色するの。 プランターのパンジーなんかもすごくおいしいし アロエの葉も肉厚でグッドな味でーす | ||||||
ひさびさにアップしました | 11月25日 | みゆぴょん | ||||
池デビュー 最初はどこから入るのかわからなかったよん < | ||||||
きれいになった | 9月26日 | みゆぴょん | ||||
もうすぐ二ヶ月 散歩はたのしいよ なにを掘ってるのかな? | ||||||
どんどんおっきくなるよ | 9月10日 | みゆぴょん | ||||
毎朝ピイピイキャンキャンないて お外にだしてよーて 催促するとだしてもらえるんだけど 雨の日はなかなかきいてもらえないんだ だいじょうぶ 雨の日でも気にしないから外に出してよね ちょっと寒くなってきたね→
| ||||||
はやいものだね | 9月8日 | みゆぴょん | ||||
産まれてひとつきたって だいぶおかあさんのようになってきました 朝になると外にだしてもらうんだよ~ん ![]() | ||||||
日課 | 9月7日 | ひでちゃん | ||||
○朝起きるとまずお水のおねだり ○庭に出て、エサを食べる。 ○ミニプールに入って身繕い。 ○日陰でお昼寝 ○いつも二人で仲良し <<<お庭を散歩中親アヒルが来ると パニックに?! |