お知らせ
○2月3日 節分祭を行います。![]() |
不動護摩供 @11時より A15時より 本堂の不動明王の御前にて、護摩供を修します。 護摩木に願い事を書いて御奉納ください。 (1本 200円) ほうらく奉納 1枚 500円 神泉苑狂言にて割って厄除けとします。 |
![]() |
![]() |
節分祭限定 不動明王ご朱印・恵方社ご朱印 各500円 2月3日より頒布し、なくなり次第終了とさせていただきます。 |
○12月31日恵方社方違え式、除夜の鐘、
1月3日 修正会法要が執り行われました。



![]() |
○卯歳の御朱印を授与いたします。 友禅作家の足立茂様より、卯歳の絵馬を御奉納いただきました。 江戸時代の神泉苑の境内図には絵馬堂や絵馬掛が描かれており、 古来より絵師の方が願いをこめて神仏に絵馬を奉納されてきました。 |
○11月10日より矢剣稲荷大明神の御朱印を授与いたします。
○境内整備修復事業 ご寄進のお願い

現在、 善女龍王社本殿および中門の銅板屋根修復工事 を行っています。
以前のお知らせ
更新情報
2022.05.29 「義経公」「静御前」夏の見開き御朱印を更新しました
2022.01.10 本堂扁額を更新しました
2020.11.30 境内整備修復事業を更新しました
2020.06.20 御霊会の歴史を更新しました
2020.05.15 歴史を更新しました
2020.05.14 弁天堂・大鳥居を更新しました